「展開が先読み出来る」という批判について

ミニコラム

 

セイバー放送中、箇条書きで「先読み出来る展開」みたいに批判点を書き連ねてあげつらったツイートがあった。

個人的には『セイバー』に関しては「先読み出来る」ってことはねーだろと思ってるが、ツイートされた時期的に「仲間割れ5番勝負してるけど最終的にどうせ仲間に戻るんだろ」とか「暴走フォーム展開やってるけどまたどうせ克服して新フォーム出すんだろ」みたいなことが「先読み出来る」ツイートの真意だったのではないだろうかと思う。

おそらくそこには「ストレスの溜まる展開(物語のトンネル)を見たくない」とか「毎年同じ展開で飽きた」とかの軟弱な思想も含まれている。

 確かに『セイバー』はありきたりでつまらなく普遍的な綺麗事ばかり言う退屈でしょーもない作品として幕を下ろしたが、「先読み出来る」というのは単純にイキって聞こえるし、じゃあお前は「イザクが巨大本から民衆に戦争するように呼び掛けるが全無視される(まぁいいでしょう)」って展開を予想出来てたのかよ!?となる。

 つまりは言葉選びがミスってるよねって話になるのだが、やることがあまり定まらないライダーの3クール目において「暴走フォームが慣例化している件」この件に関しては注目をしておきたい。暴走フォーム所謂中間フォームだが、年々増え続けるこれらの販促の最適な解はまだ見つかって無いのではないだろうか?暴走フォームというのは一つの魅せ方であり、それを意図して慣例化=フォーマット化したいのか、意図はしてないが仕方なく前例に倣っただけなのかで評価は分かれると思う。

 だからまぁセイバーの批評がしたいわけではなく悪魔でコラム的思考段階なのだが「暴走フォームが登場してそれを克服する」というのは面白いかは別としてドラマとしての起伏が作りやすいのは事実。『ビルド』では重ねがけの上位新フォーム、『ゼロワン』では新武器の剣だったが『セイバー』でも新フォームを出すことで暴走フォームを克服していた。前2つの大森ライダーの克服法が半分他力だったのに対し、セイバーは主人公の小説家スキルで暴走フォームを懐柔ということで、少し新しい方法で上書きしたつもりなのかもしれない。(ご都合主義には変わりはないけど)

 フォーマットを作ろうとすること自体は良いことではないだろうかと思う反面、視聴者の声は「またこれか」が多数だった。仮面ライダーシリーズが昭和ライダーへのカウンター、前作へのカウンターというのを繰り返して来たシリーズだというのを差し引いても「新しい物語が観たい」というのは多分シリーズ作品というものを追いかけるオタクにとっては当然生まれ得る感情なのだと思う。

チェンソーマン』『シャン・チー』等、過去の名作を巧くマッシュアップして新しい物語にしたてる作品が出てくる一方「これやっとけばみんな喜ぶんでしょ」的な浅い地平をライダーが眺めてるうちは、とてもご期待下さいとは言えないよねという話。

 

つまり、展開の多さを強みにしながらどこかで見たようなありきたりな展開ばかりのビルドはクソ。

f:id:SONGEN:20220128082037p:plain

スプラトゥーン3楽しみ

 

【ネタバレ】ちょっと待って…()スパイダーマンNWHって、実質ジオウ•剣編?

スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』最高の映画でした。最高の映画体験、てやつでした。

Filmarksというレビューサイトで星だけ付けてるんですけど、思わず星5にしました。

でも5点満点中の5点という感じではなく5億点くらいを表しようがないから星5みたいな、そんな感じ。

何者にも変え難い感動というそんなものが押し寄せてきました。

全く完璧に隙がない映画と、そういう意味ではなくとも、誰に何を言われようともこれは最高だとそう思っています。

 

エンドゲームの時もヤバかったですけどね。

でもエンドゲームが10年以上のシリーズの重みを預けた作品だとしたら、このスパイダーマンNWHは更にその倍、アメコミヒーロー映画の歴史そのものの重みが押し寄せてきた。

 

それくらい『スパイダーマン』は特別であったし、リブート版である『アメイジングスパイダーマン』も大いなる魅力を持っていた。

 

でも俺はホームシリーズ、トムホ版、アベンジャーズのルーキーであるこのスパイディが大好きなんですよね。

 

 

というわけで、奇跡の客演映画となったこの作品。

何が行われたのかといえば、それはトムホ版スパイディのオリジンとも言うべきライジングでした。

若いスパイダーマンの前に、先輩スパイダーマンが助けに現れる…だけでなく。

先輩スパイダーマンたち、ひいては歴代ヴィラン達さえも救済してしまう、相補性の…うねり。

マジで絶妙なバランスでした。この見事なバランス感覚こそMCU

ジョン・ワッツ、ソマーズ&マッケナ、ファイギ、あんたらスゲェよ。。

 

ことの起こりこそピーター少年の利己的な行動故(と言っても友人らのため)(ミステリオが一枚上手だった)(でもミステリオは死んでしまった)でしたが、自分の身がいくら窮地に立たされようとも利他的な行動を起こさずにはいられない精神性、とともにそれが最大の弱点であるというキャラクター像を描きつつ「大いなる力には大いなる責任が伴う」という偉大なるテーマに帰結する。

そもそも、ピーター少年は初登場である『キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー』でも「自分にできることをしなかったせいで悪いことが起きたら、それは自分のせいだ」と既に語っていました。アイアンマンであるトニーをハッとさせたその名言、その精神性がF.E.A.S.T.という慈善団体を運営するメイおばさんからの継承という形で重なる。

彼のこの強固なヒーローとしてのアイデンティティこそ私が最も感動した点ですが、ここではもう少しメタ的な意味で捉えてみたいと思います。

 

スパイダーマンは何故、ヴィランたちを“治療”しなければならなかったのか。

 

ここで表題の話になります。私は普段日本の特撮ヒーローである仮面ライダーなんかを見ているものだから、このように思ってしまったわけです。

「これって仮面ライダージオウで…」

ヒーローの集合映画という意味では言わずと知れた「春映画」群があるのですが「ヒーローがたくさん出てきてワイワイやるお祭り映画だから実質春映画でしょこれ」というのとはわけが違うのです。

スパイダーマンNWH』で行われたことは『仮面ライダージオウ』で起きた出来事と妙に符合するんです。

 

それが剣編と呼ばれる29話・30話。

 

剣編では「白ウォズ」という敵対する存在が、『仮面ライダー剣』で起きた世界を終末へと導く事件を使って、ジオウの世界を破滅させようとしていました。*1これこそマルチバースなのですが、仮面ライダーにおいては実はよくあることです。

主人公であるジオウたちは、客演で登場した「仮面ライダー剣」。また「仮面ライダーカリス」であり「世界を終末へ導く存在=ジョーカー」の力を継承、あるいは簒奪ともいえる形で「ライドウォッチ」というアイテムで押し込めることで難を逃れました。

これはあくまで結果であり、初めから「ジョーカーの力」を巡っての話ではないことが特徴ですが、『仮面ライダー剣』の話では、ジョーカーの力による終末現象を避ける為、運命と戦い続けることを選択した主人公「剣」が友であった「カリス」達の前から姿を消すというラストでした。

なので十年以上経った『ジオウ』でもなければこんな話にはならないわけなんですね。

 

これはどちらかを肯定したり否定したりしようとするものではなく、こうようなメタ的ヒーロー映画が、何故か似通った構造になることに対しての面白みを発見してみたいという趣向です。


つまりは同じ話をすることと、しないことのバランスです。

リスペクトと、カウンターです。

スパイダーマン愛する人を失いヒーローとしてのアイデンティティに悩む、この通過儀礼は「スパイダーマン」が「スパイダーマン」たるための、キャラクターとしての大事な構成要素の一つなのでしょう。

では、スパイダーマンにおいては、彼の敵さえも死ななければならないのだろうか…?


実際に「リザード」は血清によって自己再生能力を奪われたコナーズ博士の状態に戻る様子が描かれ、自我を取り戻した博士はスパイダーマンの腕を掴み救助するといった感動的なシーンがありました。

アメイジングスパイダーマン』に関しては『スパイダーマン』と同じことをやっているように見えて、実は限りなくリアリティラインを上げてより現代風なリブートを試みた作品であったと思います。

 

マックス≒アナザーライダーか?


『アメスパ』がどこまで考えていたのかはわかりませんが、「マックス・ディロン」=「エレクトロ」の出自はほぼピーター・パーカーと被っていました。*2

 

今回の映画『NWH』では『アメスパ2』の頃の典型的コミュ障キモナードビジュアルから一転、『ベイビー・ドライバー』で同じジェイミーフォックス氏が演じたようなイケメンギャング風、という歴史の舗装を食らって登場したマックス。

一応『アメスパ2』でもウナギの水槽に落ちた時に隙っ歯が直る描写はあったのですが、青白い電気人間から元に戻ることは出来ていませんでした。

 

f:id:SONGEN:20220128082420j:plain

コナーズ「君なんか写真と違わない?」



エレクトロが今回の主要3ヴィラン*3の中でも面白いポジションだなと思うのは、彼がこの時点で大部分の救済が済まされてしまっているというところなんです。


彼の病の本質は「承認欲求」だったように思います。

『アメスパ2』では大ファンだったスパイダーマンに失望し、リア充カップルに爆散させられてしまっていた彼は、転生した『NWH』の世界を見て「何でも出来る」と言います。グリーンゴブリンによって悪の道に導かれたように見えたエレクトロでしたが、もしスパイダーマンを倒しボックスを手に入れていたら…その時はミステリオよろしくNWHの世界でヒーローを演じていたかもしれません。

サンドマン*4とは相性不利かも知れませんが、IQ差的には分がありますし、逆に戦闘経験値が抱負なグリーンゴブリンに対しては飛行タイプなので効果抜群。リザードも水ドラゴンなら等倍で押せるでしょう。

Dr.オクトパスに不意さえ突かれなければ、実質最強クラスの能力だったと思います。

 

その力をどう使うかというのがスーパーヒーローとしての命題としてあるということは、ピーターを通してだけでなく、その反存在であるヴィランを通して見ても伝わってくるし面白いよ。という話でした。

 

吹き替え版ではマックスくん、最後のアンドリューピーターとの会話で一人称が俺→僕に戻るんですよね。*5

あそこの「どこかに黒人のスパイダーマンもいるさ」の会話も良かったです。

 

さらばスパイダーマン

 

こうしてノー・ウェイ・ホーム、故郷から切り離されてしまったピーター1なわけですが、彼がまたMCUに合流する日はやってくるのでしょうか。

今回これまたうれしいサプライズであった腕利き弁護士、マット・マードック(=デアデビル)であればレーダーセンスでもって彼をスパイダーマンだと看過することは出来るでしょうし、第4の壁を超えるデッドプールならば、その愛で持ってスパイディを見つけることでしょう。細胞を残して消えたヴェノムとのがっつりクロスオーバーも期待したい。ついには6人揃わなかったのでシニスター・シックスとは行かなかったもののクレイヴン・ザ・ハンターは次元の隙間からチラ見えしていたし…?ヴァルチャーおじさんもどこかの吸血鬼さんと合流するようだし…?MJは「期待しなければ失望もしない」とは言いましたが…。

なんにせよ、マルチバースはまだ始まったばかり。『ドクター・ストレンジ/マルチバース』ではアメリカ・チャベス=ミス・アメリカが登場しますし、彼女が属するヤング・アベンジャーズMCUでも展開される日は近いでしょう。ヤングアベンジャーズ創始者アイアンラッド、未来に征服者カーンとなることを運命づけられた彼は、最低最悪の魔王オーマジオウへの道を辿る常盤ソウゴとも重なります。

そんなさらに若い彼らの前に先輩ヒーローとして現れる、ピーター・パーカー=スパイダーマン、想像して見たくないですか?まあ我々がどんなに“想像しても、超えてくる“のがMCUなんでしょうけど。どんな展開が待ち受けていたとしてもその時は、運命を受け入れようと思います。

*1:世界がいっぱい出てきてややこしいな…

*2:アメスパのピーターは父親がクモの研究をしていた科学者という強いバックボーンを持ってますがそれは一旦置いておきます。

*3:さらっと言ったけどこの 3ヴィランという数、ライミ版でもウェブ版でも苦戦したこの3を描き切ったことがNWHの最も偉大な点かも

*4:サンドマンが何故か人間態に戻れないのは、葛城巧なのに木山顔ではなく犬飼顔のままでいるくらいの大人の都合感

*5:ジェイミー•フォックス54歳、中村獅童49歳なのでなんともむず痒いですが…

『バク速-1GP』に見る、第一義・第二義の楽しみ方

元旦龍騎馬鹿とは?

 

 

元旦になると現れる、龍騎のオープニングが渋谷で撮影されたというガセネタを拡散する馬鹿のことである。一種の風物詩。

個人的にはガセネタをガセネタと見抜けないその馬鹿さ加減も、デマが拡散されていきそれを信じ込む学の無さも、別に構いはしないのだが、その根底にある「何でも良いから特撮ネタでバズりたい!」という浅はかな根性は何とかならんのかなと思う。

実際には渋谷の映像はロケでは無くスチール写真による合成で、まばらに居た人もCGで消されていることが明かされているのだが…元旦に渋谷スクランブル交差点がガラ空きなことの何が凄いと思うのだろうか。当たり前では無いか?それともロケじゃ無いと意味がないと言いたいのだろうか?龍騎の頃のCG技術が立派なことはミラーモンスターを見ればわかるのではなかろうか?2002年をナメているのか?

 

というわけで、唐突に始まった挨拶代わりのミニコラムコーナーは終わりです。

次回、「モルカーDS馬鹿」 ご期待下さい。

 

これは正月からファンとレスバする元ライダー俳優

 

『バク速-1GP』とは?

2022年1月2日(日) 18:30~22:00に放送された「お笑いオムニバスGP」の中の一区画

フジテレビ公式サイトによれば

◆「バク速-1GP」…恒例の“1分に1回必ず笑える”ネタの祭典!今回も、実力派のベテランから旬の若手まで50組以上の芸人が代わる代わる登場し、多種多様な“バク速”ネタを披露する。

お笑いオムニバスGP - フジテレビ

 

その中に、仮面ライダー好き芸人としても知られるオジンオズボーン・篠宮氏も出演しておられました。

TikTokでバズり散らかしている「大林ひょと子」のネタを持ってきていました。

f:id:SONGEN:20220108213050p:plain

ひょっとこ面

ひょっとこの口はどっちに曲がってるゥ~?

右かな~?左かな~?

(手で覆っていた口を見せて)ひだりー!

(お面をめくって次のお面を見せて)ひだりー!

(さらにお面をめくって次のお面を見せて)ひだりー!

(さらにお面をめくってイタリアカラーのお面を見せて)ー!

 

ここで一言、千鳥・大悟氏が「落 ち ず」

「お面めくってる時の方が楽しかった」

 

2ネタ目

ひょっとこの口はどっちに曲がってるゥ~?

右かな~?左かな~?

(手で覆っていた口を見せて)ひだりー!

(お面をめくって次のお面を見せて)ひだりー!

(さらにお面をめくって次のお面を見せて)ひだりー!

(さらにお面をめくって迷彩柄に塗ったお面を見せて)ー!

 

2ネタ目はもう、千鳥・ノブ氏が席を立ち、背中を向けて肘をかかえていました。

 

3ネタ目

ひょっとこの口はどっちに曲がってるゥ~?

右かな~?左かな~?

(手で覆っていた口を見せて)ひだりー!

(お面をめくって次のお面を見せて)ひだりー!

(さらにお面をめくって次のお面を見せて)ひだりー!

(さらにお面をめくって次のお面を見せて)みぎー!

(さらにお面をめくって次のお面を見せて)ひだりー!

(さらにお面をめくって次のお面を見せて)ひだりー!

(さらにお面をめくって次のお面を見せて)ひだりー!

(ここでもたつく)(お面をめくって次のお面を見せて)リー!

 

千鳥・大悟氏「これが人間よ」

千鳥・ノブ氏「MVPです」

 

篠宮氏の名誉のために言いますと、同局の『ネタパレ』では「大林ひょと子」ウケていましたし、決してtiktokに生息する女子供相手にバズるためだけに安い笑いを取ろうとしたわけではないと思います。こういうリズムネタは氏の得意とするところで『にちチャプ』では「シャッフル男爵」、『クセスゴ』では「漢字の覚え方」などを同じく千鳥の前で披露しています。「バク速」出演芸人は篠宮氏がモニター横芸人「ファンタスティック・フォー」として活躍した番組『さんまのお笑い向上委員会』の出身者も多く、アウェイな場というわけでもなかったのに…。不思議なものです。

 

 

第一義•第二義とは?

tiktokが第一義の楽しみ方とすれば

 

千鳥が作り上げた楽しみ方が第二義

 

ここには「第一義での楽しみ方が無理になったから第二義の楽しみ方に切り替えた」という文脈が生じています。

 

この第一義・第二義の見方というのは特撮でもあることで、わかりやすいところで言うと『仮面ライダービルド』には「ネビュラ風呂」と呼ばれるものがあります。

 

 

これは余りにもお粗末な設定・話運びであるネビュラガスを浴びて「ハザードレベルを上げる」「ハザードレベルを上げた結果猿渡一海は死ぬ」という一連の流れを揶揄した言葉であり、如何にも「設定を細かく作り込んでます」然としていたビルドが破綻していく過程に於いて、付いていけなくなった視聴者が編み出した第二義の楽しみ方と言えます。

 

ビルドと言えば、アバンでするあらすじ解説漫才というゲロ寒会話劇も顕著ですが、あれですら第一義で好きだと言う人も現れるのでわからないものです。

 

かと言って、第二義の見方が正しいのかと言うとそうでもないと思っています。

だからこうして第三義的な、Δ的なクソ記事を書き連ねているわけでして。

 

第二義もあまりに加速すると異常なネタ文化となり、作品が形骸化してしまいます。

 

 

ツッコミどころはツッコミどころとして誠実に作品に向き合っていきたいところですね。

 

特オタとツイフェミの相性が悪い10の理由

 

だったら…だったらTwitter140字の制限を解除して語ってやろうじゃねぇか、このブログでな…!!!!

 

 

決して交わってはならない

これは、2021-7-29〜2021-8-4くらいで繰り広げられたツイフェミと特オタによる異種格闘技オリンピック…ヒの七日間(Twitterをヒウィッヒヒーと呼んでた古の文化、知らない?知らないか…そう…)

その記録である

 

 

この辺が発端でした

①まず、インターネットで信頼度0の映画評論家(賞味期限切れ)を用意します。

②テキトーな特オタがTwitterの素晴らしい文化“引用リツイート”で拡散させます。

③テキトーな特オタをもう一人用意しておき、「デカめの主語」で呟かせます。

④ツイフェミが釣れます。

 

「特撮番組が」長寿番組であること

長寿番組であるがゆえに、全体像を把握できない雑語りが生まれ・・・

長寿番組であるがゆえに、長年のファンには拗れた愛情が生まれている・・・

 

特に特撮オタクなんてものは通常小学校低学年で卒業するはずの「特撮番組を」長きに渡って応援している特異な生き物なので、当然迫害も受けてきたであろう

「絶対に舐められたくない」そういう思いが強いものが殆どなのではないだろうか?

 

 

「特撮番組が」子供番組であること

子供番組を教育番組として捉えているツイフェミ・・・

子供番組を娯楽番組として捉えている特オタ・・・

 

ここで第二の火種が焚べられました。

ここでミソなのは論点をズラしてるのは特オタ側ではなく「論点ズレてんぞ」と言って話を場外に持ち込もうとするツイフェミ側であること(話ができない人なのね┐(´∀`)┌というマウント)

 

 「特撮番組が」販促番組であること 

ツイフェミでも特オタでもとりあえず販促玩具を買っていれば客・・・

ツイフェミでも特オタでもとりあえず販促玩具を買っていれば客ではない・・・

 

客であることがこの論争への参加資格ではないけどね

 

有名Twitter論客も参戦

 

いっちょ噛みしたいだけのバズりたがり屋やも参戦

本質情報でお茶を濁そうとする高齢特オタや

(なんだよな構文)

 

「特撮番組が」ヒーロー番組であること

ツイフェミ、ポリコレマン、ジェンダー論おじさんなんでもいいですが

共通しているのは自分たちに「正義がある」と信じて疑ってないところなんだよな(なんだよな)

これがヒーロー番組である特撮と非常に相性がいいor相性が悪い

 

実際にMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品には女性ヒーローを主役とする映画もあり、つまりハリウッドでそういうものが作られているということは

女性ヒーローはこれからのトレンドなのだ

 

ツイフェミは自分たちを正しい理想を語る「ヒーロー」だと思っている・・・

しかし実態は正義を騙り民意を自分たちで操作したい「ショッカー」である・・・

 

くそダサい幕引き…

 

ここで面白いことに、ツイフェミ側と特オタ側の意見が一致してしまっているんですね

争う意味なんてないのだ

 

「特撮番組が」通年番組であること

これをわかってない人が地味に多かった 

日本の特撮は(少なくとも『仮面ライダーシリーズ』『スーパー戦隊シリーズ』と呼ばれる日曜朝のTV番組のシリーズは)、一年間に及ぶ大河ドラマであることが殆どであり、単純に海の向こうの映画作品とは比較できない

 

ツイフェミは最新のトレンドに浮かされたアホ丸出しの猿である・・・

日本の特撮はガラパゴスな進化を遂げた屈強なイエローモンキーのものである・・・

 

ジェネリック論客しか相手してくれなかった(泣)

 

 

 

高橋 2、3号ライダーが男女というのは大森さんの発想ですね。


大森 絶対に女性ライダーが欲しい、ということでもなく、あくまで企画ありきで、職業ものである以上は突然、男女関係なくいるべきですよね。


高橋 ええ。別にジェンダーなことを話すつもりもないけど、職業を扱う上で男女平等であるとすると、仮に仮面ライダーが職業としてあったら男女ともにチャンスがあっていいわけで、視聴者の中には当然「仮面ライダーが好き」な女性もいるでしょうし、「変身したい」と思ってもらって構わないわけですよね。なので、見てくれる女子が普通にカッコいい女性に憧れたらいいんじゃないか、という思いを込めて書いたのが唯阿です。

東映ヒーローMAX vol.60 2019AUTUMN p26)

f:id:SONGEN:20210813030318j:plain

何個間違い探しをさせるんだ

 

 

これは、ゼロワンを見たいけど見れない、そんな男の約2年に渡る記録…

 

 

 

 

羊会長ってどんな人??????

 

 

 

カブトはもう9年渋ってた

賢い大森アンチはゼロワン1話をこう観ていた!

 

 

 

どーも

ゼロワンアンチ筆頭のソンゲンでふ

映画とVシネの感想はnoteに書きましたんでそちらの方もよろしくお願いします

 

【劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME】ゼロワン映画を、分解します!【ネタバレ感想】|ソンゲン|note

【ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷】ゼロワンアンチの皆さま、申し訳ありません…【ネタバレ感想】|ソンゲン|note

 

大変助かることに東映特撮YouTubeチャンネルでゼロワンの1話2話が配信されております

私めも当時を思い返しながら視聴してみました

全く同じ感想を思い出せるものですね

 

SNSやそこらを見てると「ゼロワンは1話は良かったのに…」みたいな意見をチラホラ見かけますが

 

ゼロワンは1話からゴミでした

私から言わせれば

 

そんなゼロワンを1話でゴミと見抜けなかった間抜けどもに送るラプソディー

 

聞いてくれ

 

 

 

西岡徳馬


令和の仮面ライダーは有名俳優起用イキリから始まる…

 

【目覚まし5個かけて遅刻する主人公・飛電或人】

 

これは前作『仮面ライダージオウ』のモチーフである時計に対して手も足も出ないというメタファー…有名な考察が存在します


【祖父の告別式に参加しない主人公】

 

これは特に意味がありません(キッパリ)

 

そもそも西岡徳馬起用イキリをしたかっただけなのでその後も西岡徳馬は本編にはほぼ登場せず、劇場版でも迷言(「君は勉強熱心だねぇハッハッハ」)を残すのみで西岡徳馬の出番は終わってます

 

「悪ぃな、爺ちゃん」

 

西岡徳馬のスケ取れないんだったらジジイとの軋轢がありそうな意味深描写すんなや!

 


ひときわ巨大なビルと飛行船モニター、浮かび上がるロゴ『仮面ライダーゼロワン』

 

デケデケデケデデデン

さぁ始まりました仮面ライダーゼロワン


これはアベンジャーズマンションとかブレードランナーのパクリなので特筆すべきことは何もありません


オリジナリティーのカケラもない未来感の演出といったところ

 


ユイさんおはよう

 


遊園地から始まったゼロワン

まず登場したのは或人に挨拶された係員のヒューマギア

 

ところで皆さんゼロワンて何の番組だか知ってますか?

え?子供向け特撮ヒーロードラマ?

ぜんぜん違います

 

f:id:SONGEN:20210426194650j:image

f:id:SONGEN:20210427132634j:image

今まで何回貼ったんだこの画像


仮面ライダーゼロワン』は

親子向けお仕事紹介番組(+AIって、なに?)


です

 

大森プロデューサーはある日テレビを見ていて「近い将来、AIの発達により無くなる職業があります」

みたいな言葉を聞いたんでしょう

そしてそれを鵜呑みにしたと

 

これまでもドライブ(警察)、エグゼイド(医者)など、職業ドラマのテイでやってきた大森プロデューサーです

何故か「仕事」というワードに拘りがあるようです

何故か

 

子どもには沢山の職業の選択肢を紹介して

その親にはAIってこういうものなんだよ〜というフワッとした

不破っとしたものを仮面ライダーを通して伝えたかったそうです

 

意味わかんないですね

 

 

“ゆい”というヒューマギアを覚えていますか(仮面ライダーゼロワン批評) - ルナ太郎の腹筋崩壊ブログ

 

 

 

相方の居ない或人

 

或人「Hiライズフォン、今日の笑い天気予報は?」

偽Siri「今日は一日中寒くなるでしょう

或人「ブルブル震える…ハイ!アルトジャナイトォオオオ」

 


は?

 


クソギャグをやってるつもりらしいが、クソギャグにしても意味がわからない

「つまらない」「スベる」のはいいが

一番やってはいけないのは「何をしようとしているのか相手に伝わらないこと」

 


一応意味を取ろうとすると

ライズフォンは実際の天気予報を答えただけだと仮定するが、或人の「ブルブル震える」は自分はサムいギャグを言う人間ですという自己紹介にしかなっていない

 


この時点で作り手の意識が先行してしまっているんです


「或人はギャグは寒いけど真っ直ぐな人間」

そう設定したかったのだろうと思います

 

 

 

人工知能に人間の笑いは理解できないでしょ」

 

最大の問題発言である

 


しかもこの後主人公はこの人工知能を破壊するのである

 


腹筋をパージするだけで笑うイカれた観客なので人間の笑いを理解する必要もないのである

 

腹筋崩壊太郎の本質は出落ちだ


珍妙な名前となかやまきんにくんのネームバリューでTwitterで大バズり

 

公式も何を勘違いしたのか「腹筋崩壊太郎の腹筋」などというプラゴミを商品化するに至ったのだが

 

しかし、この腹筋崩壊太郎バズは狙ったものだとしても

腹筋崩壊太郎ロスまでは見抜けてなかったというのが今回のオチ

 

仮面ライダー:“腹筋崩壊太郎ロス”の誤算 P明かす「ゼロワン」の“らしさ” - MANTANWEB(まんたんウェブ)


白倉P「デイブレイクってなんなの?」


滅inデイブレイクタウン

 

「飛電の社長が死んだ」


社長が死んだばかりでデカデカと自分の肖像画を飾ろうとする児島副社長はクズかもしれんが、クズを副社長にしてる時点でクソ企業だし、そもそも慕われてなさそうな飛電是之助はやっぱりもっとドクズなんじゃないかという疑問

 

社長秘書のイズと申します

 

秘書型ヒューマギアがこのタイプであることで飛電是之助のロリコン疑惑が浮上


同族経営で会社を私物化する気か!」

 

ごもっとも

 

「社長なんて、やるわけないだろ」

「俺の夢は笑いを取ることだから」

 


夢が「笑いを取ること」

変な台詞ですよね

 

これはのちのシーンの為の帳尻合わせ

 


堀北真希の旦那「或人、夢に向かって、飛べ」

 

変な台詞ですよね

 

 

何故かクビにされた遊園地にノコノコ戻ってきた或人

 


公衆の面前でヒューマギアが暴走

即座に到着するA.I.M.S.(なんで?)

 


刃「暴走するヒューマギアのデータを収集する」

不破「残らずぶっ潰す」

 


対立を描くのかと思ったらそんなことは無かったぜの図

 


捜査一課長に出てるおじさん「私の…夢が…」

 

ベローサマギア「人類に夢を見る未来は来ない!ハッハッハッハ!」

 


ボンクラ「笑うなよ」

ボンクラ「何も分かってないくせに、ヒトの夢を笑うんじゃねぇよ!」

 


ここで問題です

超 難 問 ! ! !

 


Q.国語の問題です。ベローサマギアは、何故「ハッハッハッハ」と笑ったのでしょう?

 

1.おじさんの夢を馬鹿にしたかったから

 

2.人類を蹂躙する征服感で高揚したから

 

3.殺戮をする時は笑うと決めているから

 

 

A.2

人類を蹂躙する征服感で高揚したから、です。

だってそうでしょう

シンギュラってるんですから

…3の可能性も無くは無いですが、少なくとも1では無いわけです

 

視聴者含め或人はこの、1

おじさんの夢を馬鹿にした!で話を進めてるんじゃないでしょうか?

ほんとにバカばっかりだな…

 

 

ベローサマギア「わかっている。夢とは、(ピーガガッ)将来の目標や希望、願望を示すこと(」

 


ボンクラ無職「ヒトの夢ってのはな!検索すればわかるような、そんな単純なものじゃねェんだよ(ドス声)」

 


イキリ監督のイキリサバゲー描写

 


ボンクラ社長「ラーニング完了」

 


特に思い入れのないバッタ

 


「ゼロワン!ソレが俺の名だ!」

 

 

まままま迷子のお知らせです

 


イキリサイコ迅

 


キリバス

 


「お前を止められるのはただ一人、俺だ」

 


グ イ ン パ ク ト

 


脳に入れられたチップで記憶を書き換えられてる人「歴史は繰り返すのか…!」

 

 

 

 


「謎の黄色いヒーローがここを守ってくれたんだ」「だからこれからも、この遊園地は、お客様に笑顔を届けます」

 


「或人様の夢である、笑いの表情を多数検出しました」

 


「こういう笑いの取り方も、あるってことか」

 

 

???

??????

 

そもそも、そもそもですよ

この遊園地の惨劇を招いたのは誰ですか?

 

腹筋崩壊太郎です

腹筋崩壊太郎の製造元は何処ですか?

 

飛電インテリジェンスです

飛電インテリジェンスの社長は誰ですか?

 

飛電或人です

飛電或人の夢は何ですか?

 

笑いを取ることです

どうやって笑いを取ったのですか?

 

或人は笑いをとっていません

遊園地の客は、遊園地が存続することに安堵して

笑みを溢しただけです

 

飛電或人は、0から1の笑いを生み出すことも出来ず、マイナスから0に戻しただけで自己満足に浸る超絶無能のピン芸人

マッチポンプ展開を収め、他人の笑顔を自分の手柄だと勘違いするイカサイコパス社長です

 

 

 

 


名刺を見つめる名シーン

 

ここだけ唯一の名シーンでしたね

 

 

湊APの話がしたい!

 

皆さん、2018年に東映が行った「特撮番組プロデューサー募集」を覚えていますでしょうか

たくさん候補者の中から勝ち残り、『ゼロワン』からプロデューサー補として参戦したのが

湊陽祐さんです

 

今年の『セイバー』にも参戦し、HPではその素晴らしい頭脳と特撮ファンとしての慧眼に溢れる文責を窺うことが出来ます!

 

あの東京都市大学理工学部を卒業し、半年間の留学で得た英語力を武器に、あのマッドハウスでアニメ制作に携わり晴れて東映入社を果たした32歳、(白倉Pは31歳で『シャンゼリオン』を世に送り出しました)

若いパワーに期待しましょう!!!

特撮界隈ニュース 2020年 12月・1月合併号

2020/10/12

ゼロワン超全集の

怖すぎる表紙

2020/10/13

#怪獣女子、が話題に

2020/10/15

大森Pのインタビューが炎上

インターネッツが悪意に満たされる

2020/10/16

ミニプラセブンガーがプレバンに登場

僕は買いました

2020/10/17

ゼロワンファイナルステージ中止

 

内藤またやらかし

2020/10/18

パンナ様おこ

2020/10/19

プロジェクトアーク-始動-

2020/10/23

YouTubeライブマン配信が最終回

2020/10/24

パンナ様生誕

2020/10/26

クロネコ零式、コレクション辞めるってよ

 

真骨彫BLACK発表

 

ジオジオが大きくなる

2020/10/29

メモヒー発売

アキバレ同窓会

2020/10/31

門矢士?

2020/11/01

ゴバス同窓会

2020/11/03

カネゴンが漫画雑誌の表紙に

マジレン同窓会

ゴーゴーファイブ同窓会

2020/11/08

ガオレン同窓会

2020/11/12

桃月なしこ写真集発売

僕は買いました()

11/14
羊会長、クウガ配信を観ていた

参考

2020/11/16

…根拠ゾンの過去

2020/11/19

イイイクの日

 

勧善懲悪が話題

 

11/20

東映岡田裕介会長の訃報が報じられる

ご冥福をお祈りいたします

 

東映特撮のカメラマン、いのくままさおさんの訃報が広がったのも今月でした

ご冥福をお祈りいたします


2020/11/22

ゼロワン映画映像公開

てつをやらかす?

2020/11/24

パンナやらかす

2020/11/25

真骨彫イクサ着弾

2020/11/26

デネブ勧進帳中村優一が反応

2020/11/27

ッぱらんす先生の待望のゼロワン漫画が掲載


2020/12/02

「完全超悪」堂々登場!!

2020/12/03

オーズとゼロワンがエモかったらしい

2020/12/04

騎士竜戦隊リュウソウジャー 龍井うい役などで知られる女優、金城茉奈さんの訃報が公式Twitterから報じられました

ご冥福をお祈りいたします

2020/12/05

芹が凍結されました