特オタとツイフェミの相性が悪い10の理由

 

だったら…だったらTwitter140字の制限を解除して語ってやろうじゃねぇか、このブログでな…!!!!

 

 

決して交わってはならない

これは、2021-7-29〜2021-8-4くらいで繰り広げられたツイフェミと特オタによる異種格闘技オリンピック…ヒの七日間(Twitterをヒウィッヒヒーと呼んでた古の文化、知らない?知らないか…そう…)

その記録である

 

 

この辺が発端でした

①まず、インターネットで信頼度0の映画評論家(賞味期限切れ)を用意します。

②テキトーな特オタがTwitterの素晴らしい文化“引用リツイート”で拡散させます。

③テキトーな特オタをもう一人用意しておき、「デカめの主語」で呟かせます。

④ツイフェミが釣れます。

 

「特撮番組が」長寿番組であること

長寿番組であるがゆえに、全体像を把握できない雑語りが生まれ・・・

長寿番組であるがゆえに、長年のファンには拗れた愛情が生まれている・・・

 

特に特撮オタクなんてものは通常小学校低学年で卒業するはずの「特撮番組を」長きに渡って応援している特異な生き物なので、当然迫害も受けてきたであろう

「絶対に舐められたくない」そういう思いが強いものが殆どなのではないだろうか?

 

 

「特撮番組が」子供番組であること

子供番組を教育番組として捉えているツイフェミ・・・

子供番組を娯楽番組として捉えている特オタ・・・

 

ここで第二の火種が焚べられました。

ここでミソなのは論点をズラしてるのは特オタ側ではなく「論点ズレてんぞ」と言って話を場外に持ち込もうとするツイフェミ側であること(話ができない人なのね┐(´∀`)┌というマウント)

 

 「特撮番組が」販促番組であること 

ツイフェミでも特オタでもとりあえず販促玩具を買っていれば客・・・

ツイフェミでも特オタでもとりあえず販促玩具を買っていれば客ではない・・・

 

客であることがこの論争への参加資格ではないけどね

 

有名Twitter論客も参戦

 

いっちょ噛みしたいだけのバズりたがり屋やも参戦

本質情報でお茶を濁そうとする高齢特オタや

(なんだよな構文)

 

「特撮番組が」ヒーロー番組であること

ツイフェミ、ポリコレマン、ジェンダー論おじさんなんでもいいですが

共通しているのは自分たちに「正義がある」と信じて疑ってないところなんだよな(なんだよな)

これがヒーロー番組である特撮と非常に相性がいいor相性が悪い

 

実際にMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品には女性ヒーローを主役とする映画もあり、つまりハリウッドでそういうものが作られているということは

女性ヒーローはこれからのトレンドなのだ

 

ツイフェミは自分たちを正しい理想を語る「ヒーロー」だと思っている・・・

しかし実態は正義を騙り民意を自分たちで操作したい「ショッカー」である・・・

 

くそダサい幕引き…

 

ここで面白いことに、ツイフェミ側と特オタ側の意見が一致してしまっているんですね

争う意味なんてないのだ

 

「特撮番組が」通年番組であること

これをわかってない人が地味に多かった 

日本の特撮は(少なくとも『仮面ライダーシリーズ』『スーパー戦隊シリーズ』と呼ばれる日曜朝のTV番組のシリーズは)、一年間に及ぶ大河ドラマであることが殆どであり、単純に海の向こうの映画作品とは比較できない

 

ツイフェミは最新のトレンドに浮かされたアホ丸出しの猿である・・・

日本の特撮はガラパゴスな進化を遂げた屈強なイエローモンキーのものである・・・

 

ジェネリック論客しか相手してくれなかった(泣)

 

 

 

高橋 2、3号ライダーが男女というのは大森さんの発想ですね。


大森 絶対に女性ライダーが欲しい、ということでもなく、あくまで企画ありきで、職業ものである以上は突然、男女関係なくいるべきですよね。


高橋 ええ。別にジェンダーなことを話すつもりもないけど、職業を扱う上で男女平等であるとすると、仮に仮面ライダーが職業としてあったら男女ともにチャンスがあっていいわけで、視聴者の中には当然「仮面ライダーが好き」な女性もいるでしょうし、「変身したい」と思ってもらって構わないわけですよね。なので、見てくれる女子が普通にカッコいい女性に憧れたらいいんじゃないか、という思いを込めて書いたのが唯阿です。

東映ヒーローMAX vol.60 2019AUTUMN p26)

f:id:SONGEN:20210813030318j:plain

何個間違い探しをさせるんだ